企業ニュース

冬季休業のお知らせ

平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を冬季休業期間とさせていただきます。

<冬季休業期間>

2016年12月30日(金)〜2017年1月3日(火)

期間中のお問い合わせフォームへの返答は、2017年1月4日(水)以降に順次対応させていただきますのでご了承ください。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2017年も、変らぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

「福島民報」「福島民友新聞」に弊社関連記事が掲載されました

このたび、「福島民報」「福島民友新聞」において弊社に関する記事が掲載されました。

福島県内の優れたベンチャー企業を表彰する「ふくしまベンチャーアワード2016」にて最優秀賞を受賞した内容を掲載頂きました。

ふくしまベンチャーアワード2016『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました

株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は、福島県最大級の起業家イベント「ふくしまベンチャーアワード2016(主催:福島県、共催:東邦銀行)」にて、最も優れたビジネスプランと成長可能性、地域活性化への貢献のある企業として、『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました。

続きを読む ふくしまベンチャーアワード2016『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました

会津大学の講義「ベンチャー基本コース」の外部講師として、弊社代表取締役の佐藤保が講演しました

2016年11月8日に会津大学で行われました「ベンチャー基本コース」にて、弊社代表取締役の佐藤保が会津大学の学生に向けて、弊社の事業内容や起業の経緯について講演させて頂きました。
今後も会津大学との取り組みを継続的に行い、会津大学の発展及びIT社会の発展に貢献していきます。

会津大学 講義

■会津大学「ベンチャー基本コース」のホームページ
http://www.u-aizu.ac.jp/curriculum/aizuitnisshinkan/kihon-2016-2.html

「会津IT秋フォーラム2016~先端ITテクノロジーが切り拓く社会~」に協賛しました

株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は、
公立大学法人会津大学・会津産学コンソーシアムが主催する「会津IT秋フォーラム2016」に協賛いたしました。

会津IT秋フォーラムはITに関わる企業人、研究者、学生が一同に集い、ITの明日について語り合い、
「会津へ来ればITの未来が分かる」を目標に、会津の地から全国へ向けて情報を発信し、会津がITの先進地としての
ブランドとなることを目的として開催されています。
ウェブレッジは今後も会津大学との取り組みを継続的に行い、会津大学の発展及びIT社会の発展に貢献していきます。
【概要】
■日時:2016年10月28日(金)
■会場:会津大学
■URL:http://www.ubic-u-aizu.jp/it-forum/

ISTQBパートナープログラムにおいて、当社がPlatinum Partnerに認定されました

ソフトウェアに関するシステム品質検証、サービス品質検証などの第三者検証事業を手掛ける、株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保)は、ソフトウェアテストに関する国際的な資格であるISTQBのパートナープログラムにおいて、Platinum Partnerに認定されました。

続きを読む ISTQBパートナープログラムにおいて、当社がPlatinum Partnerに認定されました

コーポレートサイトをリニューアルしました

いつも弊社のウェブサイトにご訪問頂き、誠にありがとうございます。

この度、株式会社ウェブレッジコーポレートサイトを全面リニューアルいたしました。

続きを読む コーポレートサイトをリニューアルしました

福島県郡山市に2拠点目となるテストラボを開設

Web・システムに関する第三者品質検証、モバイル品質検証事業、クラウドソーシング型検証事業などを手掛ける、株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保)は、業務拡大に伴い福島県郡山市に2拠点目となるテストラボを開設いたしました。

続きを読む 福島県郡山市に2拠点目となるテストラボを開設

総額約1.5億円の資金調達をいたしました

Webサービスに関する第三者品質検証事業、モバイル品質検証事業、 クラウドソーシング型検証事業などを手掛ける、株式会社ウェブレッジ (本店所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤保)は、この度、東日本大震災中小企業復興支援ファンドを運営する大和企業投資株式会社など、計5社を割当先とした総額約1.5億円の第三者割当増資による資金調達を実施しました。

続きを読む 総額約1.5億円の資金調達をいたしました