今まで人が行っていた操作を自動化することで、テスト工数の削減、テスト全体の標準化・効率化、テスト品質向上を実現することができます。
続きを読む 英国TestPlant(テストプラント)社製のソフトウェア品質検証ツール「egg Plant(エッグプラント)」を用いたテスト自動化サービスの提供を開始
このたび、「福島民報」「福島民友新聞」において弊社に関する記事が掲載されました。
福島県内の優れたベンチャー企業を表彰する「ふくしまベンチャーアワード2016」にて最優秀賞を受賞した内容を掲載頂きました。
株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は2016年11月16日(水)~18日(金)の3日間、パシフィコ横浜にて開催される「ET(Embedded Technology) /IoT総合技術展」に出展およびカンファレンスに登壇いたします。
続きを読む 11/16~11/18 「ET(Embedded Technology) /IoT総合技術展」に出展・登壇します株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は、福島県最大級の起業家イベント「ふくしまベンチャーアワード2016(主催:福島県、共催:東邦銀行)」にて、最も優れたビジネスプランと成長可能性、地域活性化への貢献のある企業として、『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました。
続きを読む ふくしまベンチャーアワード2016『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました2016年11月8日に会津大学で行われました「ベンチャー基本コース」にて、弊社代表取締役の佐藤保が会津大学の学生に向けて、弊社の事業内容や起業の経緯について講演させて頂きました。
今後も会津大学との取り組みを継続的に行い、会津大学の発展及びIT社会の発展に貢献していきます。
■会津大学「ベンチャー基本コース」のホームページ
http://www.u-aizu.ac.jp/curriculum/aizuitnisshinkan/kihon-2016-2.html
システム品質検証、サービス品質検証などの第三者検証事業を手掛ける、株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市 代表取締役:佐藤 保 以下、ウェブレッジ)は、あらゆる機器がインターネットと繋がるIoT時代に向け、独自のシールドルームを活用した新たな無線通信テストサービス、「IoT/M2M 相互接続性検証サービス」の提供を開始致しました。
従来の無線通信テストは、電波法違反となる可能性があり、さらに高いコストで行われていましたが、ウェブレッジが独自に構築したシールドルームでテストを行うことにより、電波法違反を回避するだけでなく、低コストでの実施が可能となりました。
続きを読む 独自のシールドルームを活用した 「IoT/M2M 相互接続性検証サービス」の提供を開始