サービスニュース

英国TestPlant(テストプラント)社製のソフトウェア品質検証ツール「egg Plant(エッグプラント)」を用いたテスト自動化サービスの提供を開始

システム品質検証、サービス品質検証などの第三者検証事業を手掛ける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下「ウェブレッジ」)は、丸紅情報システムズ株式会社が国内代理店として販売する英国TestPlant(テストプラント)社製のソフトウェア品質検証ツール「eggPlant(エッグプラント)」を用いたテスト自動化サービスの提供を開始します。
今まで人が行っていた操作を自動化することで、テスト工数の削減、テスト全体の標準化・効率化、テスト品質向上を実現することができます。
続きを読む 英国TestPlant(テストプラント)社製のソフトウェア品質検証ツール「egg Plant(エッグプラント)」を用いたテスト自動化サービスの提供を開始

「福島民報」「福島民友新聞」に弊社関連記事が掲載されました

このたび、「福島民報」「福島民友新聞」において弊社に関する記事が掲載されました。

福島県内の優れたベンチャー企業を表彰する「ふくしまベンチャーアワード2016」にて最優秀賞を受賞した内容を掲載頂きました。

11/16~11/18 「ET(Embedded Technology) /IoT総合技術展」に出展・登壇します

ふくしまベンチャーアワード2016『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました

株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は、福島県最大級の起業家イベント「ふくしまベンチャーアワード2016(主催:福島県、共催:東邦銀行)」にて、最も優れたビジネスプランと成長可能性、地域活性化への貢献のある企業として、『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました。

続きを読む ふくしまベンチャーアワード2016『最優秀賞(福島県知事賞)』を受賞しました

会津大学の講義「ベンチャー基本コース」の外部講師として、弊社代表取締役の佐藤保が講演しました

2016年11月8日に会津大学で行われました「ベンチャー基本コース」にて、弊社代表取締役の佐藤保が会津大学の学生に向けて、弊社の事業内容や起業の経緯について講演させて頂きました。
今後も会津大学との取り組みを継続的に行い、会津大学の発展及びIT社会の発展に貢献していきます。

会津大学 講義

■会津大学「ベンチャー基本コース」のホームページ
http://www.u-aizu.ac.jp/curriculum/aizuitnisshinkan/kihon-2016-2.html

独自のシールドルームを活用した 「IoT/M2M 相互接続性検証サービス」の提供を開始

システム品質検証、サービス品質検証などの第三者検証事業を手掛ける、株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市 代表取締役:佐藤 保 以下、ウェブレッジ)は、あらゆる機器がインターネットと繋がるIoT時代に向け、独自のシールドルームを活用した新たな無線通信テストサービス、「IoT/M2M 相互接続性検証サービス」の提供を開始致しました。

従来の無線通信テストは、電波法違反となる可能性があり、さらに高いコストで行われていましたが、ウェブレッジが独自に構築したシールドルームでテストを行うことにより、電波法違反を回避するだけでなく、低コストでの実施が可能となりました。

続きを読む 独自のシールドルームを活用した 「IoT/M2M 相互接続性検証サービス」の提供を開始

「会津IT秋フォーラム2016~先端ITテクノロジーが切り拓く社会~」に協賛しました

株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保 以下:ウェブレッジ)は、
公立大学法人会津大学・会津産学コンソーシアムが主催する「会津IT秋フォーラム2016」に協賛いたしました。

会津IT秋フォーラムはITに関わる企業人、研究者、学生が一同に集い、ITの明日について語り合い、
「会津へ来ればITの未来が分かる」を目標に、会津の地から全国へ向けて情報を発信し、会津がITの先進地としての
ブランドとなることを目的として開催されています。
ウェブレッジは今後も会津大学との取り組みを継続的に行い、会津大学の発展及びIT社会の発展に貢献していきます。
【概要】
■日時:2016年10月28日(金)
■会場:会津大学
■URL:http://www.ubic-u-aizu.jp/it-forum/

弊社が運営するWebメディア「POSTCO Lab.」が、デジタルコンテンツEXPOのメディアパートナーになりました

弊社が運営するIoT・モバイルに特化したWebメディア「POSTCO Lab.」が、デジタルコンテンツEXPO2016(以下、DC EXPO)のメディアパートナーになりました。

DC EXPOは、経済産業省と一般財団法人デジタルコンテンツ協会が主催する、デジタルコンテンツ技術をテーマとした国際イベントで、
2016年10月27日(木)〜2016年10月30日(日)にて、日本科学未来館にて開催予定です。

当日の取材レポートなどをPOSTCO Lab.にて記事にする予定ですので、イベントに参加出来ない方も、是非楽しみにお待ち下さい。


▼POSTCO Lab.
http://blog.postco.jp/

▼デジタルコンテンツEXPO
https://www.dcexpo.jp/

▼その他のメディアパートナー企業一覧
https://www.dcexpo.jp/outline

【12月2日開催】早期市場投入を実現し継続的な成長を目指す新たなICT活用アプローチ セミナーのご案内

株式会社ウェブレッジは2016年12月2日に、株式会社信興テクノミストとの共催セミナー
早期市場投入を実現し継続的な成長を目指す新たなICT活用アプローチ 
~ICT導入・活用プロセスの変革と、おさえるべき品質・Webセキュリティの勘所~」
を開催いたします。
市場への柔軟かつスピーディな対応が迫られる今、ICT導入・活用に関しても 従来のアプローチからの変革が必要と言われています。

本セミナーでは、1930年創業のSIer信興テクノミストと第三者検証のウェブレッジがタッグを組み、
スピーディに継続的な成長を目指すために今実践すべき「ビジネスアジャイルSI」とはどのようなものなのか、
また、ビジネス拡大に不可欠な品質や目まぐるしく変化するWebセキュリティ対策においておさえるべきはどこなのか、最新動向と事例に基づいてお話しいたします。
是非この機会を御社のビジネススピードの向上やビジネス拡大のヒントとしてご活用ください。

続きを読む 【12月2日開催】早期市場投入を実現し継続的な成長を目指す新たなICT活用アプローチ セミナーのご案内

「IoTセキュリティ診断サービス」の提供を開始

システム品質検証、セキュリティ診断などの第三者検証事業を手掛ける、株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保)は、あらゆる機器がインターネットと繋がるIoT時代のセキュリティリスク対策として、「IoTセキュリティ診断サービス」を2016年10月18日に提供開始致しました。


iot_sec01

続きを読む 「IoTセキュリティ診断サービス」の提供を開始