このたび、「福島民友新聞」において当社に関する記事が掲載されました。
続きを読む 「福島民友新聞」に当社関連記事が掲載されました(2022/9/6)
年: 2022年
郡山市、郡山市教育委員会と「DXの推進による教育環境の向上及び産業の振興に関する協定」を締結しました
2022年9月1日(木)、ウェブレッジは郡山市および郡山市教育委員会と「DXの推進による教育環境の向上及び産業の振興に関する協定」を締結しました。同日、郡山市西田町のウェブレッジ本社にて締結式が開催されました。
続きを読む 郡山市、郡山市教育委員会と「DXの推進による教育環境の向上及び産業の振興に関する協定」を締結しました「バグを憎んで人を憎まず」特設ページを公開しました
この度、当社コーポレートサイトにて「バグを憎んで人を憎まず」特設ページを公開いたしました。
ウェブレッジのエンジニアたちが大切にしている言葉「バグを憎んで人を憎まず」。特設ページでは、この「バグを憎んで人を憎まず」とは一体どのような言葉なのかを事例と共にご説明しています。
また「バグを憎んで人を憎まず」をモチーフにした当社のノベルティグッズについてもご紹介しています。
皆さまぜひご覧下さい。
廃校活用施設への本社移転のお知らせ ~地域と連携したICT教育サービスの開発を中心に、社内外から人が集まる場所を目指す~
マーケティング支援事業および品質向上支援事業を手がける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下:ウェブレッジ)は5月18日(水)より、福島県郡山市西田町の当社施設「WR smart School Test Field(学校テストフィールド、愛称:cocce)」に本社機能を移転いたしました。
続きを読む 廃校活用施設への本社移転のお知らせ ~地域と連携したICT教育サービスの開発を中心に、社内外から人が集まる場所を目指す~採用情報ページにて「役員メッセージ」を公開しました
この度、当社採用情報ページにて「役員メッセージ」の掲載を行いました。
当社の役員より、新しくウェブレッジの仲間となる方、ウェブレッジをご自身の新たなフィールドとしてご検討中の方への熱いメッセージがつづられております。
皆さまぜひご覧下さい。
取締役就任に関するお知らせ
2022年4月20日開催の第13回定時株主総会ならびに取締役会におきまして、下記のとおり取締役が選任され就任したことをお知らせいたします。
- 代表取締役 佐藤 保
- 取締役 風間 崇一
- 取締役 北野 真之
- 社外取締役 宮原 真次(新任)
- 社外取締役 福島 常浩(新任)
PR TIMES主催「April Dream」プロジェクトに参加、夢のプレスリリースを配信いたしました
2022年4月1日、ウェブレッジは「廃校を未来へタイムスリップ。子どもたち一人ひとりの選択肢を広げる、最先端の教室を作ります。」というタイトルでプレスリリースを発信いたしました。
これは、株式会社PR TIMESの「April Dream」プロジェクトに賛同し企画参加したものです。
「April Dream」は、4月1日をウソではなく本当に叶えたい夢を語る日にしようというプロジェクトです。3回目となる今回も多くの事業者および個人が参加し、各々の夢を発信しています。
当社も発信した夢を叶えるために、一歩ずつ前へ進み、これからも挑戦しつづけます。
・ウェブレッジのDreamプレスリリース
「廃校を未来へタイムスリップ。子どもたち一人ひとりの選択肢を広げる、最先端の教室を作ります。」
April Dreamについて、詳細は下記をご覧ください。
https://prtimes.jp/aprildream/
コミュニケーションロボット「BOCCO emo(ユカイ工学株式会社様)」紹介動画をYouTubeチャンネルにて配信開始
マーケティング支援事業および品質向上支援事業を手がける株式会社ウェブレッジは、ウェブレッジ公式YouTubeチャンネルにて、ユカイ工学株式会社様の商品「BOCCO emo」紹介動画の配信を開始しました。
続きを読む コミュニケーションロボット「BOCCO emo(ユカイ工学株式会社様)」紹介動画をYouTubeチャンネルにて配信開始【ウェビナー】今さら聞けない!「GIGAスクール構想」とは? そして、現場で直面している課題とは?!~ICT教育研究家の上松恵理子先生に聞く、学びのDX~
マーケティング支援事業および品質向上支援事業を手がける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下:ウェブレッジ)は1月28日(金) 13:00より、ウェビナー「今さら聞けない!『GIGAスクール構想』とは? そして、現場で直面している課題とは?!」を開催いたします。
続きを読む 【ウェビナー】今さら聞けない!「GIGAスクール構想」とは? そして、現場で直面している課題とは?!~ICT教育研究家の上松恵理子先生に聞く、学びのDX~