ウェブレッジは、旧郡山市立大田小学校を活用した、学校テストフィールド(WR smart School Test Field)「cocce」にて、国際情報工科自動車大学校様と協力し「OHTA ILLUMINATION(おおたイルミネーション)2021」を開催いたします。
イベント開催にあたり、2021年12月9日(木)16時よりイルミネーション点灯式が行われました。
カテゴリー: 企業ニュース
「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」採択者として選ばれました
ウェブレッジは、新規事業において郡山市が運営する支援プログラム「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」採択者として選ばれました。
続きを読む 「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」採択者として選ばれました福島県新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」 広報隊に登録しました
マーケティング支援事業および品質向上支援事業を手がける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下:ウェブレッジ)は、福島県の新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」を掲げる広報隊として応募登録いたしました。
「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」に関する詳細は下記をご覧ください。
続きを読む 福島県新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」 広報隊に登録しました福島県次世代育成支援企業認証制度にて、「仕事と生活の調和」推進企業として認証されました
マーケティング支援事業および品質向上支援事業を手がける株式会社ウェブレッジ(所在地:福島県郡山市、代表取締役:佐藤 保、以下:ウェブレッジ)は、福島県次世代育成支援企業認証制度において、「仕事と生活の調和」推進企業として認証されました。
福島県次世代育成支援企業認証制度に関する詳細は下記をご覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011c/jisedaiikuseisienkigyouninsyou.html
ふくしまFM「ビジネス情報便」にて当社が紹介されました(2021/4/16、23)
4月16日(金)、および4月23日(金)14時45分より放送された、ふくしまFMのラジオ番組「福空間 -フクスペース-」内「ビジネス情報便」のコーナーにて、当社が紹介されました。
続きを読む ふくしまFM「ビジネス情報便」にて当社が紹介されました(2021/4/16、23)「福島民報」に当社関連記事が掲載されました(2021/3/23)
このたび、「福島民報」において当社に関する記事が掲載されました。
続きを読む 「福島民報」に当社関連記事が掲載されました(2021/3/23)学校法人国際総合学園 FSG カレッジリーグ様と人材育成包括連携協定を締結しました
2021年3月16日(火)、ウェブレッジは学校法人国際総合学園 FSG カレッジリーグ様と人材育成包括連携協定を締結しました。同日、WiZ 国際情報工科自動車大学校にて調印式が開催されました。
続きを読む 学校法人国際総合学園 FSG カレッジリーグ様と人材育成包括連携協定を締結しました「福島民報」に当社代表取締役佐藤の記事が掲載されました(2021/3/13)
このたび、「福島民報」(会津版)にて連載されている「会津大発ベンチャーの今」において、当社代表取締役 佐藤保に関する記事が掲載されました。
続きを読む 「福島民報」に当社代表取締役佐藤の記事が掲載されました(2021/3/13)YouTube動画「会津大学 インタビュー 第5弾」にて当社代表佐藤のメッセージが配信されました
このたび、会津大学が運営するYouTube動画「会津大学 インタビュー 第5弾」内にて、当社代表佐藤のメッセージ動画が配信されました。
続きを読む YouTube動画「会津大学 インタビュー 第5弾」にて当社代表佐藤のメッセージが配信されましたWR smart School Test Field(ウェブレッジ学校テストフィールド)の愛称が決定しました
ウェブレッジは、自社保有の施設「WR smart School Test Field(ウェブレッジ学校テストフィールド)」のサービス拡大に伴い、より地域に愛される施設となることを目的として、同施設に付ける愛称を募集しました。
募集は社内公募にて行い、選定の結果「cocce(こっせ)」に決定いたしました。