V字モデルは、ソフトウェアの開発~テスト~リリースまでの一連の流れにおける、システム開発プロジェクトにおける開発工程とテスト工程の対応関係を表した1つのモデルです。
続きを読む V字モデルとは?タグ: ソフトウェア開発
ソフトウェア開発におけるリスクとテスト
テストにも開発と同じように、さまざまなリスクがあります。
それらのリスクを考慮せずにテストを進めてしまうと、後々になって大きな問題に発展する場合があります。
ここでは、ソフトウェア開発におけるリスクとテストについて解説します。
続きを読む ソフトウェア開発におけるリスクとテスト
QCDとは
Q…品質(Quality)
C…コスト(Cost)
D…納期(Delivery)
品質は高ければ高いほど良く、コストは低く抑えられるほど良い、そして納期は守るに越したことはありません。
QCDの3要素をバランスよく担保していくことがより安定した製品を生み出すことに繋がります。
また、QCDが向上すれば当然製品の価値や質も向上していきます。
続きを読む QCDとは
W字モデルとは?
W字モデル概要
W字モデルは、開発の上流工程からテスト設計を開始し、開発プロセスとテストプロセスを同時併行に進めるプロセスモデルです。
続きを読む W字モデルとは?